
キビレ料理を紹介します
刺身

河川で釣れるキビレですが
匂いが気にならない個体の場合は
刺身にすると絶品です
写真のは脂がのってウマウマでした
なめろう

レシピ
・3枚におろして皮を剥ぐ
・身と味噌を一緒にして包丁でたたく
ご飯の上になめろうをかけて
お湯をかけて食べると最高です
バター焼き

塩、胡椒を振ってからの
バター焼きは鉄板です
*写真は少量のマーガリンで焼いてます
塩焼き

頭やカマ等のアラは塩焼きもgood!
*写真はフライパンで焼いてます
骨センベイ

小型のキビレなら
塩を振って素揚げする
と骨センベイの出来上がり
(写真のは25cm前後)
ボリボリ食べれてgood!
骨センベイの酢漬け(ゴマ油風味)

揚げるのを失敗して骨が硬い時は
酢漬けにすると柔らかくなります
酢と一緒にゴマ油を加えると
まろやかになってgood!
(1週間ぐらい漬けてます)
皮のバター焼き

刺身で取り除いた皮は
バター焼きがgood!
