愛しのFishing – ページ 14 – 魚釣り情報サイト:釣行記、釣り場紹介、道具紹介

愛しのFishing

魚釣り情報サイト:釣行記、釣り場紹介、道具紹介

青虫のウキ釣りでチヌ、メバル

21年4月10日(土) 大阪 大潮 輝面3.9% 満潮18:04 日没18:27 前回(1週間前)、メバルの胃の中身に バチが入っていたので今回は青虫を使用 大阪もバチ抜け開幕ですね~ 18時~23時 …

バチ抜けメバルをシラサエビで攻略

21年4月3日(土) 大阪 小潮 輝面64.4% 干潮17:40 日没18:21 夕まずめ狙いで大阪へGo~ シラサエビを500円分購入して ウキ釣り開始~ 最初、全く反応無かったので 3Bのウキで沈 …

3月後半の大阪で良型サバ&デカメバル

釣れない冬も終わりが近づき 段々と海に活気が戻ってきてますね 西宮ケーソン、汐海ふ頭では デカサバ、デカアジの釣果が フィッシングマックの釣果情報で 見られるようになりました 汐海ふ頭へ行ってみました …

メバルのウキ釣り タナはどれくらいがいいの?

メバルは夜行性ですので 基本的には夜の電気ウキ釣りで 狙うことになります *日没時間が過ぎてからが勝負!   メバルの居るところ メバルはストラクチャーや常夜灯周り についてますので漁港や磯 …

釣り物カレンダー『大阪』

釣り物カレンダー 大阪で ショア(岸)から狙う 場合の目安です   1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月  青物 – – △ …

YouTube動画

YouTubeもやってます

ヤエンvsエギング どっちが釣れる?
(YouTube動画です)
良かったらチャンネル登録お願いします